CATEGORY

超私的楽器論

0014: フルート 優しさの勝手なイメージ…値段じゃない

優しさの勝手なイメージ (本格的には未経験) 狭き門 フルートは狭き門。中学吹奏楽界隈で女子人気が高いパート。 「希望したけど落とされました」という過去から、フルートそのものや、フルート奏者に恨みを持つ層も多数いるのではないかと。(という想像です) 人気と人数のバランスが非常に悪い。認知度から見るとかなりメジャークラスなのに、必要人数が編成上少ない。 これは、他のパートでも起こりえる問題です。希望 […]

0013: クラリネット 吹奏楽部の雰囲気をこわしちゃった!?軍団

吹奏楽部の雰囲気をこわしちゃった!?軍団 (未経験) 壊すも壊さないもクラリネット軍団次第、というお話です。 まずは、楽器の特性から。 なにその1.5オクターブ シングルリードでサックス吹きならいけるかなーと思ったら。オクターブキーにあたるキーで、1.5オクターブ上がるだとっ!? (なので、オクターブキーとは呼ばれません) この時点で未知の世界です。替指も多く、同じ音名でオクターブ異なると違う運指 […]

0012: チェロ 男に頼らなくたって生きていけますもの。

チェロ 男に頼らなくたって生きていけますもの。 チェロ奏者は姉御肌 (未経験) バイオリン→ビオラ→チェロ、とつながって書いています。 バイオリン、ビオラと続き、チェロも割と詳しくなく、オケ時代の印象中心に勝手に書いております。 の前に。 オケで印象的だった女性奏者を頭い思い浮かべ、勝手なイメージを持ってまして、表題につながっています。 猫太郎 「女性チェロ奏者は姉御肌」 理由は演奏のスタイル。お […]

0011: ビオラ 隙間産業の優秀な担い手

隙間産業の優秀な担い手 ↑きっとこの中の一人。 (未経験) バイオリンの話をしたのでビオラ。 これが色々と理解が遠い楽器で…でも、個人的にビオラ奏者をこの世に一人誕生させたという事実もあります。 もちろんバイオリンより低い音域を受け持つ仲間、という事は分かります。ハ音記号の慣れない感じもありますがそれよりも。 謎その1 1番謎なのは、始めるきっかけ。 楽器の魅力はもちろんあります。しかし、バイオリ […]

0010: バイオリン 迂闊に語れない楽器の超メインストリーム

迂闊に語れない楽器の超メインストリーム 未経験の私が、歴史、実績、人気、人口、の突出したバイオリンを迂闊に語るべきではありません。 でも、元来迂闊なタチなので、気にせず自論を書いていきます。 バイオリンといえば。まずは深窓の令嬢(黒髪・ロング・前髪揃いがち)が、白いワンピースで、のイメージ。 どんな楽器? 楽器としては、古いものがまだ現役最高峰として存在しています。基本メカニズムは一番新しめの仲間 […]

0009: サックス セカンド楽器にも最適な特性

セカンド楽器にも最適な特性 自分にとって多数の楽器の寄り道ライフの入り口的な存在です。 それまでは顧問に言われてフラフラしてたけど、担当外の楽器には手を出してませんでした。 でも、ある年の合宿中、ある課題曲のアルトサックスソロを戯れに吹いてみたら、本職より上手いんじゃないか、的な演奏ができて。ちなみにその時は確かユーフォでした。 ちょっと他の楽器をやっていた人なら音は出ますよね。運指は基本リコーダ […]

0008: ギター ジャンルによってここまで変わる!?これも初心者殺し

ギター ジャンルによってここまで変わる!?これも初心者殺し (本格的には未経験) 人前ではカラオケボックスの遊び以外ではやってこなかった楽器です。 自分を振り返ると、ピアノを習っている子が吹奏楽部に進む、という『クラシック路線』。いわゆるポップスデビューが遅れた典型です。当時(中学)の同級生には既にビートルズのコピーから、さらにジョニー・ルイス・チャーに進んでるやつもいましたので、もう出遅れ感ハン […]

0007: ホルン 難しいだけに吹き方覚えたら結構マウント取れます!でも草食男子的側面も

0007: ホルン 難しいだけに吹き方覚えたら結構マウント取れます!でも草食男子的側面も どっち向いて音を出してるの、の代表的な楽器。 自分の小脇に小粋に抱え、異様に大きなベルをほぼ斜め後ろに向けて演奏するスタイルは独特です。 音楽的には他の金管楽器群と違う、混んでいるあたりの倍音列を常用するため、年末ジャンボほどではないが「当たりにくい」特性があります。なので・・・ 結構難しい…でも理由はある […]

0006: ユーフォニアム モテ楽器への遥かなる道のり

モテ楽器への遥かなる道のり Clker-Free-Vector-ImagesによるPixabayからの画像 そんで、↑ユーフォの絵が見つからなかった・・・ さて。 出世魚 今風に「ユーフォニアム」と書いてみました。自分が吹いていた時は、 クラブ名称は吹奏楽部orブラバン 楽器名はユーフォニウム それが、吹部になったり、アムになったり。出世魚ならぬ、出世楽器とも呼ばれたり呼ばれなかったり。 ちなみに […]

0005: ファゴット・コントラファゴット 組み立て式ロケットランチャー的なフォルム

組み立て式ロケットランチャー的なフォルム 未経験なのに、適当に書きます。 一つ前のオーボエからのダブルリードつながり。 こちらもリード削り師という側面はあるが、オーボエ奏者に比べると、いろんな意味で達観しているイメージがある。オケでもチューニングの元になる音を最初に出すオーボエは、ある意味、存在感を最初に出せる。それに対して・・・ 不思議な立ち位置 親指が担当するキーのごちゃついて整理できてない感 […]