おうち時間の過ごし方が見えてくる売れ筋商品 電動工具編
前回は、おうち時間でフィットネス系に費やす時間が増えた、ということで、アマゾンの売れ筋ランキングのフィットネス部門を紹介しました。
皆さん、色々と考えることは同じ。こちらは、フィットネス編↓
今回は電動工具編
コロナの影響でできた時間で何する?というのは、あちこちで話題になります。アンケートなどによると、フィットネスもそうですが、DIYの再チャレンジ組も相当いて、売り上げも爆上がりだそうです。
「再チャレンジ」というところがポイント。実は途中までやったけど挫折した・・・手動工具での限界が来た・・・。
私の事です。
どうせやるなら、この際工具を買うか!というのは自分ですが、元々好きなDIY電動工具。今回、どんなものがラインナップに上がっているのか!?
第10位 Jackery ポータブル電源 240 大容量67200mAh/240Wh
リンク
ん?DIY?と思いましたが。実は電動工具はどこから電源を持ってくるか、というのもポイント。自分の場合、長いコードを買いました。
確かにこれなら庭でもどこでもコンセントが無いところで作業ができます。
さらに、キャンプ需要、災害時のバックアップ。なるほどねー、という商品。
第9位 goot はんだ吸い取り線
さて、なんでしょう。
リンク
これは、分かる人は分かる。私は若い時に使いまくってました。
電子工作をするときに必要なはんだ付け。熱いコテで金属を溶かしながら電子部品・電気部品を固定していきます。このとき、半田と呼ばれる溶けやすい金属がどばーっと溶けてしまうことがあります。そうすると、隣の端子とくっついたりして、大変なことに。
その多すぎる半田を吸い取るのに、銅線を編み込んだもので、スポンジのごとく吸い取るわけです。地味に重要な道具ですが、地味です。でも9位。きっと、家で電子工作を始めた人が多いんだろうな。
第8位 タカギ(Takagi) ホース ジョイント コネクター
これなあに?がまたまた登場。
リンク
見た目はなあに?ですが、見出しの通り。ホースを延長するものです。
つまり。ガーデニングだ。確実にこういうのを見ると世相が反映されていることが分かります。
第7位 【Amazon.co.jp 限定】新富士バーナー パワートーチ ガスバーナー 日本製 炙り調理 溶接
ん?とこれも考える品物。
リンク
カセットコンロ用のボンベに装着するガスバーナー。手に入りやすい燃料で、なるほど、という商品。ちなみに、表題にある通り、使い道は色々とありそうです。
溶接・・・これは工作需要ですかね。
調理・・・まさしくおうち時間。ちょっと凝った料理に。
屋外・・・これも、ひょっとしたらキャンプ需要?火起こし?
レビューみたら、見事に全部やってました!
確かにこれ一個あれば、普段使ってるボンベの活用法としてはなかなか。そんなに高くなさそうだし。面白い。
第6位 壁掛用 エアコン 洗浄 カバー KB-8016 クリーニング 洗浄 掃除 シート (業務用プロ仕様)
いやいや、なんでこれが電動工具のランキングに。
リンク
これを買った人はこちらも、的な連携を見たら分かりました。
ランキングには入ってませんが、ケルヒャーなどの高圧洗浄機と組み合わせ、つまり、「あんた!暇ならエアコン掃除してよ!」「んー、どうせならケルヒャー欲しかったからこのタイミングならOKでるかも」といったご家庭の攻防が見えてきます。
自分は持っていたのでこのシートを買うので良いのか。
第5位 マキタ リチウムイオンバッテリBL7010
これは納得の商品です。
リンク
ランキングには入ってませんが、自分欲しいものランキングでは、マキタの電動工具はかなり上位に並んでいます。
この手の商品で一番面倒なのが、工具の種類だけバッテリーの充電器がバラバラになること。
その点、マキタならば共通で使える道具で揃えれば、いつでも満充電で道具を使えます。
ちなみに自分が今狙ってるのはマキタのアウトドアスピーカー。
第4位 マキタ HEPAフィルタ 0.3~1µmの粉塵を99.97%捕集 A-68965
マキタですね、続いても。納得・・・ん?フィルター?
リンク
またマキタですね、はい、納得・・・と思ったらフィルターのみ?というこの段階ではまだ不思議マークが出てくる商品です。
でも、伏線回収がありそうな予感・・・
第3位 ベッセル(VESSEL) 電動 ボールグリップ ドライバー
これこそ納得。自分でも実はイチ押しだったりします。
リンク
DIY初心者がまず買うべきなのは、電動ドライバ。これも、トルクが高いタイプ、バッテリータイプ、電電接続タイプ、などがあってなかなか選びにくい中。
通常のガングリップ型ではなく、普通の手回しドライバ型、というのもポイント。
準備する→作業する、ということがあると、結局後回しになってしまったりする。
その点、これはその辺にいつも置いて置けるサイズ。つまり、その辺でいつも使える、ということです。
買った道具の稼働率が高ければ、コスパも高い。これは実は買ってみようと思ってる商品。
第2位 アイリスオーヤマ リンサークリーナー 染み抜き 布製品洗浄機
なんか、ちょっと悲哀を感じる・・・
リンク
水の力で汚れを浮かせて吸い込む掃除機。これもクーラー用シートと同じ悲哀を感じます。
こっちも、「掃除くらいしなさいよ」からの「どうせするなら面白いものおねだりしちゃえ」コンボが発動したのでしょうか。2位、というのも驚き。
第1位 マキタ コードレス掃除機CL108 カプセル式 標準25分稼働/充電22分 軽量定番モデル
第5位、第4位の答え合わせ来ました!
リンク
色々なスティック型掃除機がある中、マキタ製品が来たことに自分はある種の感動を覚えます。
実質、色々と使えるバッテリーがある、というところがポイント。電動ドライバと同じく、使いたいときにバッテリーが充電されていることが重要なのです。
ならば、他の工具も使えるマキタで揃える。非情に合理的です。5位と4位はこれがあるから売れたのでしょう。
電動工具、2番目に買うのは?
一番目に買うのは電動ドリル・ドライバーであることは間違いありません。
基本的にそれでしばらくやった自分は、もうその辺の大工さんからもらった木材があれば、電子レンジの台や、自転車置き場なんかも作ってしまいます。
そんな自分が今欲しくてたまらないのが、こちら。
おうち時間、DIYやるなら今! 自分的工具の2番目におすすめ=卓上丸ノコ
とにかく、木材を直角に切るのがストレスなんです。これならすぱすぱ。
ちなみに、案外自分は細かく忙しくてDIYの時間が取れてません・・・
ランキング見て留飲を下げてます。